
「旅のサブスク・HafH」を運営する株式会社KabuK Styleは、昨年受賞した「サブスク大賞2021グランプリ」の賞金100万円を全額寄付し、旅を通じた「Diversity(多様性)」を体現するプロジェクト「Diversity Support Project」を立ち上げました。
多くの反響やご応募をいただき、誠にありがとうございました。
弊社内で審査を重ね、受賞者を決定いたしましたので、発表いたします。
応募期間
2021年12月27日(月)〜2022年1月10日23:59まで
(応募概要)
サブスク大賞2021 グランプリ賞金100万円を全額寄付します 〜KabuK Style Diversity Support Project を立ち上げ〜
審査基準
1.ソーシャルインパクト(社会的な影響)があるもの
2.実現性、継続的に支援ができる可能性があるもの
3.誰もが応援、参加できること
受賞者一覧
大賞や副賞以外に、HafHの利用者で運営される「#ハフコミュ」内でのピッチコンテストで選ばれたプロジェクトや、今回の弊社の趣旨に賛同いただき「神奈川ワーケーションNavi」様から協賛(賞金10万円)もいただき、計7プロジェクトを選定いたしました。
①大賞(賞金:50万円)
「“Ethical Living Weddings” エシカルな暮らしを未来に繋ぐ、デスティネーションウェディング」
(受賞者:西川 衣摘さま)
廃棄や無駄が多い上に均一の価値観が重視され、サスティナビリティとは無縁の業界とされていた”ウェディング”を、多様化が進む現代社会において、旅を楽しむように訪れる「デスティネーションウェディング」を広げることで、社会問題の解決に貢献するチャンスになる!

②副賞(賞金:10万円、4名)
・「HafH拠点のトレーラー移設&改装プロジェクト」 (受賞者:中岡 映治さま)
・「Nomad University -Diversities through Stories ストーリーで多様性のある社会に-」(受賞者:Akina Shuさま)
・「小豆島・絶景レストラン」 (受賞者:福島 亜希さま)
・「子どもも、わたしも、楽しい旅を♪「ファミ旅」」 (受賞者:柳 まり子さま)
③ハフコミュ特別賞(賞金:10万円)
「視野を広げる旅から視座を高める旅へ」プロコーチがプロデュースする”コチトリ”の開催 (受賞者:井上 岳さま)
④神奈川ワーケーションNavi特別賞(10万円)
「利他の循環」を生み出すシェアハウス兼民泊施設 (受賞者:立原 南美さま)
大賞以外のプロジェクトの詳細や受賞者コメントはこちら
弊社では「多様な価値観を多様なまま許容する社会インフラを作る」というミッションのもと、引き続きHafHをはじめとした企業活動を通じて、社会に貢献して参ります。